top of page
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
SOCIEDAD INTERCULTURAL
ソシエダ・インテルクルトゥラル
ビジネスパーソンに特化したメキシコ拠点のスペイン語学校
(1996年創立)
• オフィスやご自宅に講師を派遣 / オンライン
• メキシコ国外からのオンライン受講者多数
• 3ヶ月でスペイン語初心者からビジネスレベルへ(特別集中コース)
• 長年のノウハウを活かしたオリジナル教材
検索

ビジネススペイン語 #9 電子メール(4)見積もり依頼
モノやサービスの購入を決定する上で見積もり欠かせません。
日本に比べラテンアメリカでは何かにつけスタンダードがない場合が多く、似たようなモノ、サービスであっても値段の幅がかなりあったりします。
今回はメールでの見積もり依頼についてみていきます。
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 4分
263
0


ビジネススペイン語 #8 電子メール(3)面談のお礼
スペイン語ビジネスメール
今回は面談に応じてくれたことに対するお礼をする表現をみてみましょう。
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 4分
1,434
0


ビジネススペイン語 #7 電子メール(2)アポイントメントの申し入れ
今回から目的別に実際のメールでどのような表現が使われるのか、みてゆきたいと思います。
何と言ってもビジネスは取引先があってこそ成り立ちます。そこで今回はアポイントメントを申し入れる表現をみていきます。
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 5分
992
0


ビジネススペイン語 #5 休み時間の会話
スペイン語圏ではタスクベースのつながりよりも感情ベースのつながりが重視される傾向があります。フォーマルなシーンの会話だけでなく、カジュアルな話題を通して心を開いていくことによって違ったパラダイムが見てくるかもしれません。
そこで今回は休み時間など、リラックスした場面で使える基本
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 4分
780
0


ビジネススペイン語 #4 敬称
スペイン語圏では、さまざまなシーンでさまざま敬称が使われています。 まず、定番は以下の3つ。 Señor セニョール(男性) Señora セニューラ(既婚の女性) Señorita セニョリータ(未婚の女性) 省略形は、それぞれ Sr. Sra. Srta....
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
2,620
0


ビジネススペイン語 #3 挨拶 出社時、退社時
メキシコの会社に初めて出社した時に驚いたことは、何と言っても朝の挨拶でした。 職場に着くと、男女社員が頬にキスをしあっているではありませんか。セクハラが横行している?いや、女性も愛想よく応じています。というか、むしろ女性の方が積極的。よく観察すると、男女間だけでなく女性同士...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 4分
989
0


ビジネススペイン語 #2 自己紹介 家族について語る
スペイン語圏の人は、家族をとても大切にします。自己紹介の時も家族に関心が向けられ、家族のことを話すことによって、親近感が一気に高まります。 そこで今回は、家族を紹介する表現をご紹介します。 まず、自分自身が独身かどうかを伝えましょう。 独身の場合: 男性は Soy...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 5分
1,076
0


ビジネススペイン語 #1 自己紹介 社内挨拶
スペイン語圏に赴任して最初に使うフォーマルなスペイン語は、社内における自己紹介においてではないでしょうか。そんな時流暢とまではいかなくてもしっかりしたスペイン語ができれば安心です。 ここでは、社内での自己紹介に役立つ簡単な表現を紹介したいと思います。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
2,578
0


メキシコ人と仕事をする – 究極の心構え
メキシコ人と仕事をする上での究極の心構えとは何でしょうか。 これまでビジネスINメキシコについてブログでいろいろ書いてきましたが、突き詰めるなら、スティーブン・コヴィー著『7つの習慣』で述べられている「第6の習慣」に答えがあると私は思っています。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
631
0


直線的に進まない時間
メキシコで仕事をしている多くの日本人は、メキシコ人の時間の不正確さを快く思っていないはず。私もそうでした。今でも心に余裕がない時はそうです。 しかし、この国でうまくやっていくためには、時間は必ずしも直線的には進まないということを理解しなければなりません。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 4分
240
0


何でも起こりうる −ビジネス IN メキシコ −
「メキシコという国を一言で言い表せ」と言われたら、あなたなら何と答えますか? 私なら、「何でもありの国」と答えます。 日本人の発想から外れたことがこの国ではよく起こるからです。いいことも悪いことも。 ビジネスにおいて、多くの日系企業は、程度の差こそあれサプライズを経験してい...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
332
0


感情的信頼 メキシコ人と関係を築くには
メキシコ人と仕事をして、次のようなことを感じる日本人は少なくないのではないでしょうか。 · 本題に入る前の前置きが長い。 · 白黒はっきりせず、灰色の部分が残る。 · メキシコ人は会合、パーティーなどへの参加、退出の際にわざわざ1人づつに挨拶して回るが、それは面倒。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
515
0


メキシコ人社員 褒めて育てる?
人を褒めて育てるべきか、叱って育てるべきか…。これは大きなテーマで意見がわかれるところでしょう。今回はメキシコ人社員をどのように対処すると効果的かを考えてみたいと思います。 メキシコに赴任して間もない日本人は、メキシコ人を褒めすぎるとつけ上がるのではないかと考えている方が少...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
256
0


メキシコ人は空気を読む?
メキシコの日系企業では以下の声がよく聞かれます。 日本人の声 • メキシコ人に指示しても、指示が長続きしない。問題の本質を理解していないので、ほとぼりが冷めると忘れてしまう。 • 指示待ちが多く、自分で判断しようとしない。 • 全体感がわかってない。 •...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
833
0


スペイン語学習に文法は必要か?
結論から言うと、どこまで学ぶかによります。 英語学習において、日本人が英語ができないのは文法にとらわれ過ぎているからと言う意見をよく聞きます。確かに一理あります。しかし、それよりも読むこと書くことが中心で、聞くこと話すことに重点が置かれていなかったことがもっと大きな理由であ...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
258
0


AKB48入山杏奈さん 実践的スペイン語学習法
今回は、弊校の生徒さんとしては異色な、しかしひときわ光彩を放っているAKB 48の入山杏奈さんに登場していただきます。 入山さんは、メキシコの大手テレビ局TELEVISAの連続テレビドラマ「L.I.K.E」に出演が決まり、2018年4月にメキシコに来られました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
2,734
0
bottom of page