top of page
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
SOCIEDAD INTERCULTURAL
ソシエダ・インテルクルトゥラル
ビジネスパーソンに特化したメキシコ拠点のスペイン語学校
(1996年創立)
• オフィスやご自宅に講師を派遣 / オンライン
• メキシコ国外からのオンライン受講者多数
• 3ヶ月でスペイン語初心者からビジネスレベルへ(特別集中コース)
• 長年のノウハウを活かしたオリジナル教材
検索

ワンランク上のスペイン語 #5 「時間厳守」を促す
異文化環境の中では、現地の習慣を尊重しつつ柔軟に対応することが求められますが、ビジネスの場ではどうしても時間を守ってもらわなければならない場面もあります。そのような時に、相手に負担をかけ過ぎず、かつ効果的に時間厳守を促すためのスペイン語表現を紹介します。
広瀬明久
2024年10月12日読了時間: 4分
79
0

日本は異次元の国 一時帰国で感じたこと
今回はメキシコ在住の私が日本で感じたことを綴ってみたいと思います。
広瀬明久
2024年7月17日読了時間: 5分
236
0


メキシコ運転事情 − 快適なカーライフを
皆さん、快適なカーライフ送られていますか? 今回はメキシコで既に運転されている方、またこれから運転される方のためにメキシコの運転事情のについてお話しをしたいと思います。 日本から来られたばかりの方に、よくメキシコで運転できますねと言われます。確かに当地では信じられないような...
広瀬明久
2024年4月5日読了時間: 8分
1,349
0

ミル・マスカラスとの思い出
今回はいつものスペイン語や異文化理解のテーマとは離れて、番外編としてミル・マスカラスとの思い出についてお話しします。 私たちの世代(昭和生まれ)にとって一番有名なメキシコ人と言えば、何と言ってもミル・マスカラスではないでしょうか。「千の顔を持つ男」、「仮面貴族」という異名で...
広瀬明久
2024年2月21日読了時間: 5分
180
2


メキシコのビジネスマナー
メキシコに赴任してまもない駐在員の方々は、文化や商習慣の違いから、どう振る舞っていいか判断がつきかねるというシーンに遭遇することがあるでしょう。このブログでは、日本人駐在員がスペイン語圏、主にメキシコでの仕事を円滑に進めるためのポイントを、具体例を交えながら探っていきます。
広瀬明久
2023年12月10日読了時間: 10分
1,391
0


何でも起こりうる −ビジネス IN メキシコ −
「メキシコという国を一言で言い表せ」と言われたら、あなたなら何と答えますか? 私なら、「何でもありの国」と答えます。 日本人の発想から外れたことがこの国ではよく起こるからです。いいことも悪いことも。 ビジネスにおいて、多くの日系企業は、程度の差こそあれサプライズを経験してい...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
332
0

どの国のスペイン語を学べばよいか?
スペイン語は20を超える国で話されており、国によって特徴があるので、どの国のスペイン語を学ぶか悩んでおられる方も少なくないのではないでしょうか。 今回はその疑問にお応えします。結論から言えば、自分が何を目的にスペイン語を学習するかによります。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
2,371
0


AKB48入山杏奈さん 実践的スペイン語学習法
今回は、弊校の生徒さんとしては異色な、しかしひときわ光彩を放っているAKB 48の入山杏奈さんに登場していただきます。 入山さんは、メキシコの大手テレビ局TELEVISAの連続テレビドラマ「L.I.K.E」に出演が決まり、2018年4月にメキシコに来られました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
2,734
0


コンプライアンス被害
メキシコでビジネスをしていると、支払いの遅延は珍しいことではありません。 以前「メキシコ人のビジネスモラル」というタイトルでブログを書いた時、メキシコで支払いが遅れるのは、多かれ少なかれ「自社内のキャッシュフローを助けるとともに、相手を動揺させて交渉を有利にもっていくための...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
57
0
役所の対応はよくなった? 在留カード手続きをめぐって
こともあろうに、在留カードを失くしてしまいました。私の場合、メキシコが長いのでパーマネントです。 外国に住んだことのある方ならわかると思いますが、このカードは外国人がその国に合法的に滞在することを証明するもので、出入国の際はもとより、生活する上での各種手続きに必要です。この...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
28
0
敬称 自分に「さん付け」
「私はカルロス・ペレスさんです」 日本語を習い始めて間もないメキシコ人が、日本語で自己紹介をするときに自分の名前に「〜さん」を添えることがあります。なぜ自分に敬称をつけるのだろうと不思議に思ってきましたが、その謎はすぐに溶けました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
787
0
日本人男性がとりがちな失礼な行動
あるメキシコの会社が日本の会社に技術支援を依頼し、日本人の技術者と作業員を呼び寄せた時のことです。 会議室で打ち合わせが終り、いざ現場に向かう段になると、日本人作業員がメキシコ人女性秘書がその場にいることなど気にもせず、ズボンを脱いで作業着に着替え始めました。その女性秘書は...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
574
0
メキシコ人のビジネスモラル
弊社では、メキシコで日系企業のビジネスマンを対象にスペイン語の語学研修サービスを提供させていただいていますが、受講生が所属する会社の会計の窓口が日本人の場合、支払いで問題が起こることはまずありません。 ところが、何らかの理由で会計の窓口がメキシコ人に変わった途端に、支払いの...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
333
0
メキシコで法律は守られるべきもの?
私が経営する語学学校では、メキシコシティ近郊のクエルナバカ市で、スペイン語研修のための施設を有しています。 毎年、同市で営業許可の更新を行なっていますが、数年前、更新手続に市役所に行った際、市でゴミ条例が発布されたので、すべての法人はそのカテゴリーに応じて、毎月ゴミ特別回収...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
46
0
笑うタイミングまでプログラムされている?
メキシコに住んでいると、メキシコ人と一緒に旅をすることも少なくありません。そのような時には、行動様式というか文化の違いがより浮き彫りにされます。 旅における日本人の行動は、メキシコ人の目にはかなり奇異に映るようです。 日本人は決められたプログラムを全うするために旅をしている...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
34
0
メキシコ人と働く(3)
一般的に、メキシコ人と仕事をするにあたって注意すべき点として以下が挙げられます。 担当以外の仕事は頼まない。 一般的にメキシコ人は与えられた仕事以外、担当以外の仕事をすることに抵抗を感じます。個人の光熱費の支払いなど、公私混同のお願いは避けるべきです。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
61
0
メキシコ人と働く(2)
メキシコ人は、時間に対する感覚やコミュニケーションのスタイル、フォーマルの度合いなど、日本人とは色々な面で異なりますが、日本人とメキシコ人のライフワークバランスを比較すると、メキシコ人の行動を理解しやすくなります。 メキシコ人にとって仕事はもちろん重要なものですが、相対的に...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
261
0
メキシコ人と働く(1)
メキシコでは2010年代に入り、自動車産業を中心とした日本企業の進出はめざましく、メキシコ国内で1200社に迫る勢いです(2018年現在)。進出にあたっては、当法務、財務、販売戦略面などはしっかり検討され対処されている場合が多いようですが、文化面に至っては大抵の場合、後回し...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
361
0

メキシコ人を理解する –現地教育事情を通して− (2)
(前号からの続き) 今回は、一般に公開されている情報では滅多に知り得ない、生の教育現場の状況を紹介したいと思います。 教師が遅刻、欠勤する。 無断欠勤で解雇された教師が学校を訴えてくる。 課外授業などでも集合時間に遅れるのは生徒でなく、教師の方である。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 5分
1,580
0
bottom of page